趣味中心blog-
This weblog writes mainly my hobby.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PS3の壁紙をかえてみた~自然は癒されますw
携帯で撮影したので画像粗いです・・・。
PS3内蔵のプラウザから画像を取得してそれを背景画像にしたりもできます。
壁紙にできそうなcoolなサイトを検索したのでリンク貼っておきます。
PS3 changed the wallpaper.
Nature will heal.lol
It is so rough images taken on mobile phones.
参考URL:InterfaceLIFT(PCの壁紙用だけどPS3で使えますね)
PR
EC・POWERSでPS3を注文しました。
なぜこのショップを選んだかと言うと
・商品別に店長に質問できるメールフォームが用意されている。
しかもレスポンスが早い。質問したら数時間でレスがきました。
・高額商品に延長保証(株式会社ワランティマート)を追加する事ができる。
・確認メールがくる。(これは当り前ですが、送られて来たメールをこちらで返信しないと確定にならないので安心できる。しかも担当者の名字まで書いてあるので取引が終了するまで責任をとってくれると思う。)
商品自体はまだ到着していませんが信用できると思います。
参考URL:EC・POWERS
参考URL:株式会社ワランティマート(保証会社)
なぜこのショップを選んだかと言うと
・商品別に店長に質問できるメールフォームが用意されている。
しかもレスポンスが早い。質問したら数時間でレスがきました。
・高額商品に延長保証(株式会社ワランティマート)を追加する事ができる。
・確認メールがくる。(これは当り前ですが、送られて来たメールをこちらで返信しないと確定にならないので安心できる。しかも担当者の名字まで書いてあるので取引が終了するまで責任をとってくれると思う。)
商品自体はまだ到着していませんが信用できると思います。
参考URL:EC・POWERS
参考URL:株式会社ワランティマート(保証会社)
実は2/10日あたりにPS3本体をゲオEショップで注文しました。
商品名:プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
値段は税込み36100円。
数日して届いたのは中古商品でしたw(因みに現在新品本体同型番、価格.comで36200円くらい。)
少しむかつきつつサポートセンターに電話して「商品名に中古か新品かを判断できる情報がないとおかしい」と苦情しました。
普通なら返品を受け付けていないようですが、自分が間違った事をした訳ではないので返品(返金)できるようにしてもらいました。というかするのが普通。
なお返品の送料は自分もちで。
返金は商品を返品してから7~14営業日(土・日・祭日休み)かかると表記されていますが、いまだに返金されていないという・・・御粗末ですね。
「商品名はPOSデータから書きかえたほうがいいですよ」と電話で言ったから今は中古・新品の判断はできますが、まだ記載されていない商品があるのでそれ購入したらどっちの商品が届くのですかね?
全く悪循環です。
追記2009/03/11
やっと口座への返金がありました。
14日日どころじゃありませんね。
もしかしたら返金してくれないのでは?と軽く精神的に不安で寝れませんでした。
これで安心して睡眠できます。
商品名:プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
値段は税込み36100円。
数日して届いたのは中古商品でしたw(因みに現在新品本体同型番、価格.comで36200円くらい。)
少しむかつきつつサポートセンターに電話して「商品名に中古か新品かを判断できる情報がないとおかしい」と苦情しました。
普通なら返品を受け付けていないようですが、自分が間違った事をした訳ではないので返品(返金)できるようにしてもらいました。というかするのが普通。
なお返品の送料は自分もちで。
返金は商品を返品してから7~14営業日(土・日・祭日休み)かかると表記されていますが、いまだに返金されていないという・・・御粗末ですね。
「商品名はPOSデータから書きかえたほうがいいですよ」と電話で言ったから今は中古・新品の判断はできますが、まだ記載されていない商品があるのでそれ購入したらどっちの商品が届くのですかね?
全く悪循環です。
追記2009/03/11
やっと口座への返金がありました。
14日日どころじゃありませんね。
もしかしたら返金してくれないのでは?と軽く精神的に不安で寝れませんでした。
これで安心して睡眠できます。
Steamでゲームを購入する方法。
1. Steamを起動。
ストアで購入したいゲームをクリック。
注意:Steamアカウントが無い人は登録してください。
参考URL:Steam

2.値段を確認。
確認できたら「カートに追加」をクリック。
注意:既に追加してあったら「追加済み」が表示されます。
参考URL:外国為替情報
3. 確認できたら「自分用に購入」をクリック。
注意:既に購入済みの商品は重複購入できません。
4.利用契約に同意できる人は「I agree」の左にチェックを入れて「購入画面に進む」をクリック。
注意:利用契約の同意は自己責任です。
5.個人情報入力。
・カードの種類は一覧から選択。
・名前名字・住所・市町村・県は日本語(漢字と平仮名)で入力しました。(静岡県と記入してありますが、あなたの住んでいる県名を書いてくださいね。)
・番地・郵便番号・カードの番号、セキュリティーコード・電話番号は半角数字で入力しました。
・カードの有効期限は一覧から選択。
・住んでいる国は一覧から選択。
・「住んでいる国」で選択した国に住んでいる場合は「私は現在~」の左にチェック。
・全て入力し、間違いがないか確認できたら「続ける」をクリック。クリックした後数十秒待つ事があるけど、認証しているので問題無し。
注意:カードが無い場合作成してください。自分はVISAデビットカードでした。口座から引落ができない場合入金してください。
---------------------------------------------------------
参考URL:下記情報「fov120」(http://wiki.fov120.net/)様から引用させていただきます。
Steamでゲーム買いたいけどクレジットカード持ってない
* SURUGA VISAデビットカード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112000.html
* クレジットカードではないので、未成年でも審査なし、無料で作れるカード。
スルガ銀行に作った口座の残高分のみ使用可能で、いわゆる「電子マネー」の様に使える。 VISAとの提携なのでSteamでも使える。
---------------------------------------------------------
6.確認して「購入」をクリック。
注意:記入等間違いがあった場合「編集」で編集。
7.購入処理の成功♪
「今すぐゲームをインストールする~」をクリック。
注意:領収書がメールで送られてくるので確認してください。
8.「未インストール」から購入した商品を右クリック「ゲームをインストール」をクリックでダウンロードが始まる。
*領収書の確認。

*日本円でいくらしたか確認。
自分の場合は日本円で999円でした。

以上。わかりにくいと思ったら他サイトへ~。
1. Steamを起動。
ストアで購入したいゲームをクリック。
注意:Steamアカウントが無い人は登録してください。
参考URL:Steam
2.値段を確認。
確認できたら「カートに追加」をクリック。
注意:既に追加してあったら「追加済み」が表示されます。
参考URL:外国為替情報
3. 確認できたら「自分用に購入」をクリック。
注意:既に購入済みの商品は重複購入できません。
4.利用契約に同意できる人は「I agree」の左にチェックを入れて「購入画面に進む」をクリック。
注意:利用契約の同意は自己責任です。
5.個人情報入力。
・カードの種類は一覧から選択。
・名前名字・住所・市町村・県は日本語(漢字と平仮名)で入力しました。(静岡県と記入してありますが、あなたの住んでいる県名を書いてくださいね。)
・番地・郵便番号・カードの番号、セキュリティーコード・電話番号は半角数字で入力しました。
・カードの有効期限は一覧から選択。
・住んでいる国は一覧から選択。
・「住んでいる国」で選択した国に住んでいる場合は「私は現在~」の左にチェック。
・全て入力し、間違いがないか確認できたら「続ける」をクリック。クリックした後数十秒待つ事があるけど、認証しているので問題無し。
注意:カードが無い場合作成してください。自分はVISAデビットカードでした。口座から引落ができない場合入金してください。
---------------------------------------------------------
参考URL:下記情報「fov120」(http://wiki.fov120.net/)様から引用させていただきます。
Steamでゲーム買いたいけどクレジットカード持ってない
* SURUGA VISAデビットカード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112000.html
* クレジットカードではないので、未成年でも審査なし、無料で作れるカード。
スルガ銀行に作った口座の残高分のみ使用可能で、いわゆる「電子マネー」の様に使える。 VISAとの提携なのでSteamでも使える。
---------------------------------------------------------
6.確認して「購入」をクリック。
注意:記入等間違いがあった場合「編集」で編集。
7.購入処理の成功♪
「今すぐゲームをインストールする~」をクリック。
注意:領収書がメールで送られてくるので確認してください。
8.「未インストール」から購入した商品を右クリック「ゲームをインストール」をクリックでダウンロードが始まる。
*領収書の確認。
*日本円でいくらしたか確認。
自分の場合は日本円で999円でした。
以上。わかりにくいと思ったら他サイトへ~。
リンク
Top/Login
日別記事LINK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ゲーマー入出力装置情報 Input/output device information forPCActionGamer Wiki wasd.jp Gameサーバー検索 Game Server Search GyaASE GyaASE2 gametracker.com TF2情報 Official Team Fortress Wiki Warsow情報 Warsow's Official Wiki L4D情報 Left 4 Dead 2 wiki プロセス名検索 windowsfiles.jp www.processlibrary.com process.a-windows.com My friend Web site calmamusic AKIMBO no HP TOXIC TF2 |
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
著作
COPYRIGHT(C)2007-2015 taka. ALL RIGHTS RESERVED.
© 1996-2015, Amazon.com, Inc. or its affiliates
(C)niwango, inc. All rights reserved.
©2015 Google
© 2015 YouTube, LLC
Copyright (C) NEC BIGLOBE, Ltd. 1996 - 2011 / Dream Execution Technology Co., Ltd.
Copyright © 2003-2011 Samurai Factory Inc. All rights reserved.
© 2003 Activision. All Rights Reserved.
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
© 2015 Valve Corporation.All rights reserved.
or its affiliates.
**Contents with the violation about the copyright are promptly deleted.
忍者ブログ [PR]